上級救命講習! ~東京消防庁~

防災士の資格を取るためには、防災士の試験に合格することとあと1つ、救命講習を受けなくてはいけません!
そこで、麹町にある消防庁に行き上級救命講習を受けてきました。
半蔵門駅から徒歩10分もかからないところにありました。

上級救命講習といわれることだけあって、朝から夕方までの講習予定となっていました。
それだけもやることは果たしてあるものなのでしょうか。笑



ここが、東京消防庁になります。

午前中は、テキストの説明を受けながら心肺蘇生の練習をしました。
具体的には、胸骨圧迫と人工呼吸です。

この、人形にやりました!
こいうのは、恥ずかしがらずに思いっきりやるものですね。笑
その場面になりきって、倒れている人に声をかけ、胸骨圧迫をし人工呼吸をしていました!

これが、終わると次は、AEDを使っての実践練習をして午前は終わりました。


昼御飯です!カオマンガイという東南アジアの料理です。

ちょうど消防庁の近くに、屋台が来ていたので買って食べました。
美味しかったですね!少しピリ辛なたれが肉にかかっていました!

午後の最初は、午前の流れをしっかりできるかのテストでした。
倒れている人に声をかけるところから、胸骨圧迫、人工呼吸、AEDまでです。





試験が終わったら、気道異物除去、止血法の講義を受けました。



その後は、この三角巾を使って骨折の応急手当をしました!
最後に、最終テストをして終わりました。全体を通して知らないことが多かったので、救命講習に行ってよかったなと思います。

防災士の資格を取りたい方は、ぜひお早めに取ることをお勧めします。

作成:辻 2019/5/14