|
百葉箱って意外と簡単に作れるらしいですよ。 「よっしゃ! じゃあ作ろう!!!」 という訳で、百葉箱を作ることになりました。 |
---|
![]() |
とはいえ、みんな素人同然なので 木工の先生である小林先生 研究室の学生である松永さん 二人に、ご協力いただきました ありがとうございます! |
![]() |
---|---|---|
![]() |
← 切ったり 並べたり → |
![]() |
![]() |
![]() |
段々と、百葉箱らしい姿になってきました。 |
こちらは、コロスケの制作を。 |
![]() |
![]() |
![]() |
みんなの協力で作業は進んでいくのです。 採寸 塗装 (↓引き続きコロスケ制作中) |
---|---|
![]() |
![]() |
段々と仕上げに。 屋根を付け 塗り残しを塗り 微調整をし 扉に記念の絵を 字:神藤曉 絵:土肥桃子 |
|
|
---|---|---|
|
|
|
ついに、できた!! マイ百葉箱!! 小林大先生 松永さん お世話になりました!! |
|
---|---|
|
|
編集:曽屋 2012/11/09