25作目:2024年12月 |
筆保著 |
---|
(株)日経BP 総合研究所 未来ラボ |
テクノロジーロードマップ 2025-2034 全産業偏 \900,000 |
(第1章:社会・経済安全保障 台風制御/台風発電)著者:筆保弘徳、 小林琢巳、坪木和久、佐藤正樹、森信人、満行泰河、鹿渡俊介 |
![]() |
Amazon.co.jp |
24作目:2024年5月 |
筆保監修 |
---|
理論社 |
予想→観察でわかる!天気の変化 4部作 \3,300 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
Amazon.co.jp |
23作目:2023年12月 |
筆保著 |
---|
(株)日経BP 総合研究所 未来ラボ |
テクノロジーロードマップ 2024-2033 全産業偏 \900,000 |
(第1章:社会・経済安全保障 台風制御/台風発電)著者:筆保弘徳、 小林琢巳、坪木和久、佐藤正樹、森信人、満行泰河、鹿渡俊介 |
![]() |
Amazon.co.jp |
22作目:2022年12月 |
筆保著 |
---|
(株)日経BP 総合研究所 未来ラボ |
テクノロジーロードマップ 2023-2032 全産業偏 \900,000 |
(第1章:1-4 台風制御/台風発電)著者:筆保弘徳、 小林琢巳、坪木和久、佐藤正樹、森信人、満行泰河、鹿渡俊介 |
![]() |
Amazon.co.jp |
21作目:2022年6月 |
筆保著 |
---|
朝倉書店 |
図説 世界の気候事典 \15,400 |
山川 修治・江口 卓・高橋 日出男・常盤 勝美・ 平井 史生・松本 淳・山口 隆子・山下 脩二・渡来 靖(編) /気候影響・利用研究会 編 |
![]() |
Amazon.co.jp |
20作目:2021年12月 |
筆保著 |
---|
(株)日経BP 総合研究所 未来ラボ |
テクノロジーロードマップ 2022-2031 全産業偏 \900,000 |
(第1章:台風制御/台風発電)著者:筆保弘徳、 小林琢巳、坪木和久、佐藤正樹、森信人、満行泰河、鹿渡俊介 |
![]() |
Amazon.co.jp |
19作目:2021年12月 |
筆保著 |
---|
丸善書店 |
自然災害科学・防災の百科事典 \26,400 |
日本自然災害学会 編 |
![]() |
Amazon.co.jp |
18作目:2020年10月 |
筆保編著書 |
---|
PHP研究所 |
台風の大研究 \3520 |
編著 筆保弘徳 |
![]() |
Amazon.co.jp |
17作目:2020年7月 |
筆保著書 |
---|
知的活きかた文庫(三笠書房) |
こちら、横浜国大「そらの研究室」!天気と気象の特別授業 \800 |
著者 筆保弘徳・今井明子・広瀬駿 |
![]() |
Amazon.co.jp |
16作目:2019年10月 |
筆保監修 |
---|
日本図書センター |
天気のヒミツがめちゃくちゃわかる! 気象キャラクター図鑑 \1800 |
監修 筆保弘徳 |
![]() |
Amazon.co.jp |
15作目:2019年10月 |
筆保編集 |
---|
ベレ出版 |
ニュース・天気予報がよくわかる気象キーワード事典 \1760 |
編集 筆保弘徳、山崎哲、
著者 筆保弘徳、山崎哲、中村哲、 安成哲平、吉田龍二、釜江陽一、下瀬健一、大橋唯太、堀田大 |
![]() |
Amazon.co.jp |
![]() 2020年12月:中国語翻訳版で台湾で出版 |
14作目:2018年8月 |
筆保編集 |
---|
ベレ出版 |
台風についてわかっていることいないこと ようこそ、そらの研究室へ! \1836 |
編集 筆保弘徳,
著者 筆保弘徳, 山田広幸, 宮本佳明, 伊藤耕介, 山口宗彦, 金田幸恵 |
![]() |
Amazon.co.jp |
13作目:2018年1月 |
筆保著 |
---|
丸善出版 |
日本気候百科 \21600 |
木村富士男・日下博幸・藤部文昭 編集 筆保弘徳ほか執筆 |
![]() |
Amazon.co.jp |
12作目:2017年12月 |
筆保著 |
---|
朝倉書店 |
気象変動の事典 \9180 |
山川修治・常盤勝美・渡来靖編 筆保弘徳ほか執筆 |
![]() |
Amazon.co.jp |
11作目:2016年5月 |
筆保編集 |
---|
ベレ出版 |
天気と海の関係についてわかっていることいないこと ようこそ、そらの研究室へ! \1836 |
編集 筆保弘徳 和田章義 (編著), 著者 杉本周作,万田敦昌,小田僚子,猪上淳,飯塚聡,川合義美,吉岡真由美 |
![]() |
Amazon.co.jp |
10作目:2015年8月 |
筆保著 |
---|
朝倉書店 |
気象災害の事典 \12960 |
新田尚 監修/酒井重典・鈴木和史・饒村曜編 筆保弘徳ほか執筆 |
![]() |
Amazon.co.jp |
9作目:2014年11月 |
筆保編集 |
---|
ベレ出版 |
異常気象と気候変動についてわかっていることいないこと ようこそ、そらの研究室へ! \1836 |
編集 筆保弘徳 川瀬宏明 (編著), 著者 梶川義幸, 高谷康太郎, 堀正岳, 竹村俊彦, 竹下秀 |
![]() |
Amazon.co.jp |
8作目:2014年9月 |
筆保著 |
---|
朝倉書店 |
台風の正体(気象学の新潮流) \2900 |
監修 新田尚,中澤哲夫,斎藤和雄 執筆 筆保弘徳,伊藤耕助,山口宗彦 |
![]() |
Amazon.co.jp |
7作目:2014年8月 |
筆保 監修・著 |
---|
技術評論社 |
気象の図鑑 \2580 |
監修 筆保弘徳 執筆 岩槻秀明,今井明子,筆保弘徳 |
![]() |
Amazon.co.jp |
![]() 中国語翻訳版ができて中国で出版 |
6作目:2013年4月 |
筆保 編集・著 |
---|
ベレ出版 |
天気と気象についてわかっていることいないこと ようこそ、そらの研究室へ! \1700 |
編集 筆保弘徳 芳村圭 第2章 筆保著 |
![]() |
Amazon.co.jp |
5作目:2013年1月 |
筆保 編集・著 |
---|
日本気象学会 |
台風研究の最前線 上巻 \4900 |
編集 筆保弘徳 中澤哲夫 第2章・第3章 筆保著 |
![]() |
台風研究の最前線 下巻 \4500 |
編集 筆保弘徳 中澤哲夫 |
![]() |
目次 |
4作目:2012年12月 |
筆保 編集・著 |
---|
NOVA Inc. (New York) |
CYCLONES FORMATION, TRIGGERS AND CONTROL $140.00 |
編集 KAZUYOSHI OOUCHI AND HIRONORI FUDEYASU 筆保著 |
![]() |
CYCLONES 目次 | CYCLONES NOVA リーフレット 宣伝 |
3作目:2011年 |
筆保著 |
---|
WORLD SCIENTIFIC PUB CO INC |
Global Monsoon System, The: Research and Forecast (2nd Edition) Sec.26 Cloud-Cluster-Resolving Global Atmosphere Modeling - A Challenge for the New Age of Tropical Meteorology \3100 |
編集 Chih-Pei Chang, Yihui Ding, Richard H. Johnson
第22章 Taroh Matsuno, Masaki Satoh, Hirofumi Tomita, Tomoe Nasuno, Hinichi Iga, Akira T. Noda, Kazuyoshi Oouchi, Tomonori Sato, Wataru Yanase, Hiroaki Miura, Hironori Fudeyasu |
![]() |
2作目:2009年11月 |
筆保著 |
---|
日本気象学会 |
気象研究ノート220号 気象学における水安定同位体比の利用 \3100 |
編集 芳村圭,一柳錦平,杉本敦子 第3章 筆保弘徳, 上田哲大, 一柳錦平著 |
![]() |
1作目:2007年 |
筆保著 |
---|
Research Signpost |
Climate change and water-related disasters climate variability and change: Results of tropical storms in east Asia |
編集 T. Matsuura and R. Kawamura 第2章 Fudeyasu, H., N. Kitabatake, and S. Suzuki Structure of tropical cyclone |
![]() |