国内学会(第一著者のみ)

2023
80 筆保弘徳・清原康友・吉岡大秋・細木隆史・田中裕介・伊藤耕介・井上興治, 海洋深層水放出による 海面水温低下と台風減勢の感度実験, 日本気象学会2023年度秋季大会, 東北大学, 10/24, 2023
79 Hironori Fudeyasu12, Yoshiaki Miyamoto13, Kosuke Ito, How much the vertical mixing effect is enhanced by the intervention such as the released deep-sea water using the cooling parameter ?, 日本地球惑星科学連合2021年大会, 5/22, 2023.
78 筆保弘徳, 宮本 佳明・伊藤 耕介,台風冷却効果の統計解析と海洋深層水放出による冷却効果増加の見積り , 日本気象学会2023年度春季大会, 5/17, 2023.
2022
77 筆保弘徳・稲垣滉・清原康友, 数値シミュレーションを用いた台風制御実験の考察, 日本気象学会2022年度秋季大会, 北海道大学, 10/25-10/27, 2022.(口頭発表)(10/27)
76 筆保弘徳, タイフーンショット計画と台風科学技術研究センターの紹介〜2050年、台風の脅威を恵に〜 , 写真測量学会, オンライン, 5/20, 2022.(招待講演)
2021
75 筆保弘徳・坪木和久・佐藤正樹・森信人・満行泰河・鹿渡俊介・川又昭夫・ 加藤大輔・林秀樹・寺尾裕, タイフーンショット計画 〜台風制御に向けて〜, 日本気象学会2021年度秋季大会, 三重大学, 12/2-12/8, 2022.(口頭発表)(12/8)(招待講演)
2021
75 筆保弘徳・坪木和久・佐藤正樹・森信人・満行泰河・鹿渡俊介・川又昭夫・ 加藤大輔・林秀樹・寺尾裕, タイフーンショット計画 〜台風制御に向けて〜, 日本気象学会2022年度秋季大会, 三重大学, 12/2-12/8, 2021.(口頭発表)(12/8)(招待講演)
74 筆保弘徳・チームタイフーンショット, タイフーンショット計画 〜台風制御に向けて〜 ,京都大学防災研究所共同研究集会 , オンライン, 9/16-17, 2021.(口頭発表)
73 筆保弘徳,台風ハザードマップ開発とタイフーンショット計画〜2050 年までに台風の「脅威」を「恵み」に!〜 ,日本地球惑星科学連合2021年大会 , オンライン, 6/6, 2021.(口頭発表)(招待講演)/th>
72 筆保弘徳:台風第15号の発生・発達環境場について, メソ気象研究会「甚大な災害をもらした2019年台風第15号と第 19号の実態に迫る」, オンライン, 5/17, 2021.,(招待講演)
2020
71 筆保弘徳・古田隆行・伊藤耕介・吉田康平・川村隆一・吉田龍二, 大規模アンサンブルデータで得られた 台風発生数に対する遠隔影響, 日本気象学会2020年度秋季大会, オンライン, 10/26-10/30, 2020.(口頭発表)(10/30)
70 筆保弘徳・辻和希・高野洋雄・山内隆介・水野凛・大滝寿一・竹見哲也・森信人・坪木和久・加藤雅也・吉野純,台風経路―高潮アンサンブルシミュレーションを用いた 日本とフィリピンにおける高潮リスクの定量的評価, 2019年度名古屋大学HPC計算科学連携研究プロジェクト成果報告会, 名古屋大学, 9/29, 2020.
69 筆保弘徳・嶋田宇大・及川義教・永戸久喜・和田章義・吉田龍二・堀之内武, 2019年台風15号の 発生・発達環境場の定量化, 台風研究会2020「台風災害の実態解明と台風防災・減災に資する方策」 , オンライン, 9/17-18, 2020.(口頭発表)
68 筆保弘徳・嶋田宇大・及川義教・永戸久喜・吉田龍二,2019年台風15号の発生・発達環境場の定量化, 日本気象学会2020年度春季大会, 開催中止, 2020.(要旨のみ)
2019
67 筆保弘徳,台風経路アンサンブルシミュレーションによる高潮リスクの見積もり, 台風研究会 , 名古屋大学, 11/19-20, 2019.(口頭発表)
66 筆保弘徳・吉田康平・吉田龍二, 大規模アンサンブルデータで得られた台風発生環境場パターンの将来変化, 日本気象学会2019年度秋季大会, 福岡, 10/28-10/31, 2019.(口頭発表)(10/31)
65 筆保弘徳,台風経路−高潮アンサンブルシミュレーションを用いた高潮リスクの定量的評価とハザードマップ「高潮ノモグラム」の開発, 2018年度(平成30年度)名古屋大学HPC計算科学連携研究プロジェクト成果報告会, 名古屋大学, 6/21, 2019.(ポスター発表)
64 筆保弘徳・永戸久喜・西村修司・及川義教・室井ちあし・別所康太郎・山口宗彦・吉田龍二, 台風発生環境場別でみた台風になれなかった熱帯低気圧の環境場, 日本気象学会2019年度春季大会, 東京, 5/15-5/18, 2019.(口頭発表)(5/18)
2018
62 筆保弘徳・伊藤耕介・宮本佳明,急速発達する台風の気候学的特徴, 日本気象学会2018年度秋季大会, 仙台, 10/29-11/1, 2018.(口頭発表)
61 筆保弘徳・伊藤耕介・宮本佳明,急速発達する台風の気候学的特徴, 平成30年度京都大学防災研究所共同研究集会 , 宇治市, 9/27-28, 2018.(口頭発表)
60 筆保弘徳・吉田龍二:台風発生に影響を及ぼす対流圏上層寒冷渦の統計解析, 日本気象学会2018年度春季大会, つくば, 5/16-19, 2018
2017
59 筆保弘徳・室井ちあし・西村修司・別所康太郎・小出直久・山口宗彦・吉田龍二,早期ドボラックで検出された台風になれなかった熱帯擾乱の特徴と環境場〜台風発生最終条件〜, 日本気象学会2017年度秋季大会, 北海道, 10/30-11/2, 2017.(口頭発表)
58 筆保弘徳・室井ちあし・西村修司・別所康太郎・小出直久・山口宗彦・吉田龍二,早期ドボラックで検出された台風になれなかった熱帯擾乱の特徴と環境場〜台風発生最終条件〜 , 平成29年度京都大学防災研究所共同研究集会「台風研究会−激甚化する台風災害の要因解明と減災へ向け−」 , 宇治市, 9/28-29, 2017.(口頭発表)
57 筆保弘徳・吉田龍二:台風発生スコアを用いた2016年台風発生環境場の検出, 日本気象学会2017年度春季大会, 東京, 5/25-28, 2017.(口頭発表)
2016
56 筆保弘徳・吉田龍二:台風発生環境場の統計解析 〜発生時の環境場はどこまで影響するのか?〜, 平成 28年度京都大学防災研究所共同研究集会「台風研究会−複合要因により強大化する台風災害の実態解明と減災に向けて−」 , 宇治市, 11/26-11/27, 2016.(口頭発表)
55 筆保弘徳・吉田龍二:台風発生環境場の統計解析 〜発生時の環境場はどこまで影響するのか?〜, 日本気象学会2016年度秋季大会, 名古屋, 10/26-28, 2016.(口頭発表)
2015
54 筆保弘徳,伊藤耕介,乙部直人,佐藤元:回転水槽実験と台風モデルで再現された台風内部コアの非軸対称構造,日本気象学会2015年度秋季大会, 京都, 10/28-30, 2015.(口頭発表)
53 筆保弘徳:広戸風の発生メカニズム, 日本気象学会2015年度春季大会, つくば, 5/21-24, 2015.(口頭発表)
2014
52 筆保弘徳・山崎聖太,台風ノモグラム,台風セミナー, 東京,14年12月15-16日 (発表日12/15)(口頭発表)
51 筆保弘徳・舛田あゆみ・乙部直人,粒子画像流速測定法と渦運動エネルギーを用いた回転水槽実験で発生する傾圧不安定波の定量化,気象学会2014年秋季大会, 博多,14年10月21-23日 (発表日10/22)(口頭発表)
50 筆保弘徳・Yuqing WANG・大内和良・山田洋平・那須野智江・佐藤正樹 ,HOW DO WET ENVIRONMENTS AFFECT THE SIZE OF TROPICAL CYCLONES?" ,熱帯気象研究会, 富山,14年9月11-12日 (発表日9/11)(口頭発表)
49 筆保弘徳・清原康友・大橋唯太・桑形恒男・森山文晶,局地風広戸風の発生に対する台風の影響,日本地球惑星科学連合2014年大会 , 横浜市, 4/28-5/2(4/28), 2014.(口頭発表)
2013
48 筆保弘徳,台風の発生と発達メカニズム について,平成25年度研究発表講演会,宇治,2014年2月27日-28日 (発表日2/28)
47 筆保弘徳・舛田あゆみ・乙部直人,回転水槽実験で観測される複雑な波動の定量化,気象学会2013年秋季大会,仙台,13年11月19-21日 (発表日11/21)
46 筆保弘徳・茂木耕作・三好建正・榎本剛・伊藤耕介,台風発生予報の実現に向けて 〜アンサンブル予報とデータ同化の利用〜,気象学会2013年春季大会,東京,13年5月15-18日(招待講演)(発表日5/18)
2012
45 筆保弘徳・Yuqing WANG・大内和良・山田洋平・那須野智江・佐藤正樹・三浦裕亮・柳瀬亘, NICAMで再現された台風ライフサイクルのPVS収支解析,気象学会2012年秋季大会,札幌,12年10月3-5日
44 筆保弘徳・Yuqing Wang・大内和良・山田 洋平・佐藤正樹, 環境場はどのように台風サイズに影響を与えるのか?, 日本地球惑星科学連合2012年大会,幕張,11年5月23日
2011
43 筆保 弘徳・Yuqing Wang, 台風発生をもたらすシステムスケール発達プロセス,台風外部コア発達に対する アウターレインバンドの影響,気象学会2011年秋季大会,名古屋,11年11月16-18日
42 筆保弘徳・Yuqing Wang・佐藤正樹・那須野智江・三浦裕亮・柳瀬亘, 全球雲解像度モデルで再現された台風ライフサイクルの多重スケール相互作用, 日本地球惑星科学連合2011年大会,幕張,11年5月25日
2010
41 筆保弘徳・Yuqing Wang・佐藤正樹・那須野智江・三浦裕亮・柳瀬亘, 台風発生をもたらすシステムスケール発達プロセス, 気象学会2010年秋季大会,京都,10年10月27-29日
40 筆保 弘徳・Yuqing Wang, 台風外部コア発達プロセス, 気象学会2010年春季大会,京都,10年5月23-26日
2009
39 筆保 弘徳・Yuqing Wang・佐藤正樹・那須野智江・三浦裕亮・柳瀬 亘, 全球非静力モデルで再現された台風発生メカニズム, 気象学会2009年春季大会,つくば,09年5月

2007
38 筆保 弘徳・一柳 錦平・杉本 敦子・芳村 圭・山中 大学, 降水・水蒸気安定同位体観測による台風内部水循環, 水水2007研究発表会,名古屋,07年7月
37 筆保 弘徳・一柳 錦平・杉本 敦子・芳村 圭・山中 大学, 台風0613号で観測された降水・水蒸気の安定同位体, 2007年連合大会,幕張,07年5月
36 筆保 弘徳・一柳 錦平・杉本 敦子・芳村 圭・山中 大学, 降水・水蒸気安定同位体観測による台風内部水循環の研究, 気象学会2007年春季大会,東京,07年5月
35 筆保 弘徳・一柳 錦平・櫻井 南海子・森 修一・濱田 純一・佐々木 太一・伍 培明・山中 大学・松本 淳・Emrizal・Fadli Syamsudin, HARIMAU2006期間中に観測された降水同位体比と降水プロセスの関係, 気象学会2007年春季大会,東京,07年5月(ポスター発表)
2006
34 筆保弘徳・一柳錦平・杉本 敦子・上田 哲大,台風0613号通過時の降水・水蒸気の同位体観測,日本農業気象学会,石垣,07年3月
33 筆保弘徳,スコールラインと台風通過時に観測された降水・水蒸気同位体変動,名古屋大学地球水循環研究センター・平成18年度HyARC計画研究研究集会(兼・成果発表会)「マルチスケ−ルの水循環過程に対する水の酸素・水素安定同位体の応用」,名古屋,07年2月
32 筆保弘徳・林 泰一・丸山敬・一柳錦平,先島諸島での被害状況,日本風工学会報告会「平成18年9月台風13号強風災害と11月佐呂間竜巻被害」,東京,06年12月月
31 筆保弘徳・一柳錦平・山中大学,台風13号(2006年)通過時に石垣島で行われた降水・水蒸気同位体観測,台風の機動的観測に基づいた予報精度の向上と災害軽減に関する研究集会,京都,06年12月
30 筆保弘徳・桑形恒男・大橋唯太・鈴木真一・清原康友・穂積祐,局地風広戸風の発生に対する台風の影響,気象学会2004年秋季大会,名古屋,06年10月
29 筆保弘徳・一柳錦平,台風13号による石垣島災害状況 報告(速報),日本風工学会風災害研究会,東京,06年10月
28 筆保弘徳・一柳錦平・芳村圭・山中大学,アジアモンスーン期のインドシナ半島における西進擾乱による水循環,水文・水資源学会2006年度研究発表会,岡山,06年8月(ポスター発表)
27 筆保弘徳・飯塚聡・鈴木真一・前坂剛・松浦知徳,T0422で観測されたメソβスケールPressure dip,気象学会2006年春季大会,つくば,06年5月(ポスター発表)
2005
26 筆保弘徳・飯塚聡,松浦知徳,南アジアに被害をもたらす西進擾乱の研究, アジアにおける大気水文環境の変動と人間社会,東京,06年3月
25 筆保弘徳・飯塚聡,松浦知徳,台風を起源とする東南・南アジアを西進する擾乱の統計解析,気象学会2004年秋季大会,神戸,05年11月
24 筆保弘徳,飯塚聡,台風内で発生するPressure dip現象,東京大学大槌シンポジウム, 東京大学海洋研究所国際沿岸海洋研究センター,大槌,05年9月
23 筆保弘徳・飯塚聡,松浦知徳,東南・南アジアに降水をもたらす南シナ海起源の擾乱,気象学会2004年春季大会,東京,05年5月(ポスター発表)
2004
22 筆保弘徳,飯塚聡,松浦知徳,東アジアに上陸する台風の経年変化,京都大学防災研究所一般共同研究集会,京都大学防災研究所,05年1月
21 筆保弘徳・飯塚聡,松浦知徳,インドシナ半島に上陸する台風のライフサイクルと内部構造,気象学会2004年秋季大会,福岡,04年10月
20 筆保弘徳・飯塚聡,松浦知徳,鈴木真一,インドシナ半島におけるモンスーン後退期の降雨特性,気象学会2004年春季大会,東京,04年5月
19 筆保弘徳:台風に伴って発生するプレッシャーディップ, 第23回メソ気象研究会「台風とそれに伴うメソシステム, 東京, 日本, 5/15, 2004.,(招待講演)
2003
18 筆保弘徳,飯塚聡,松浦知徳,インドシナ半島に影響を及ぼす熱帯低気圧,京都大学防災研究所一般共同研究集会,京都大学防災研究所,04年1月
17 筆保弘徳,桑形恒男,領域モデルを用いた広戸風発生に関する研究,気象学会03年秋季大会,仙台,03年10月
16 筆保弘徳,湯本道明,林 泰一,Pressure dip発生と台風災害,気象学会03年秋季大会,仙台,03年10月
15 筆保弘徳・林 泰一,Pressure dip上層で再現された局地的な高温位偏差領域の発生メカニズム,気象学会2003年春季大会,つくば,03年5月
2002
14 筆保弘徳・林 泰一,台風内で発生するメソβスケールPressure dipの発達メカニズム,京都大学防災研究所研究発表講演会,京都,03年2月
13 筆保弘徳・林 泰一,台風通過時に発生するPressure dip形成する気流構造,気象学会02年秋季大会,札幌,02年10月
12 筆保弘徳・林 泰一,台風9810号で観測されたPressure dipに関する数値実験,気象学会関西支部年会,大阪,02年6月
11 筆保弘徳・林 泰一,台風通過時に発生するPressure Dipの数値シミュレーション,気象学会2002年春季大会,大宮,02年5月
2001
10 筆保弘徳・林 泰一,台風通過時に発生するPressure dipの内部構造の研究,京都大学防災研究所研究発表講演会,京都,02年2月
9 筆保弘徳・林 泰一,台風9810号に伴うPressure Dipの事例解析,気象学会01年秋季大会,岐阜,01年10月
8 筆保弘徳・林 泰一,Pressure dipの統計解析,日本気象学会関西支部年会,大阪,01年6月
7 筆保弘徳・林 泰一,台風に伴うPressure Dipの統計的解析(2),気象学会01年度春季大会,東京,01年5月(ポスター発表)
2000
6 筆保弘徳・林 泰一,台風内で発生するPressure Dipの統計的解析,京都大学防災研究所研究発表講演会,京都,01年2月(ポスター発表)
5 筆保弘徳・林 泰一,台風に伴うPressure Dipの統計的解析,気象学会00年秋季大会,京都,00年10月
1999
4 筆保弘徳・塚本 修,台風9810号で観測された顕著なPressure Dip(続報),気象学会99年秋季大会,福岡,99年11月
3 筆保弘徳・塚本 修,台風9810号で観測された顕著なPressure Dip(続報),気象学会関西支部第2回例会,広島,99年10月
2 筆保弘徳・塚本 修,台風9810号で観測された顕著なPressure Dip,気象学会支部年会,大阪,99年6月
1 筆保弘徳・塚本 修,台風9810号で観測されたPressure Dip,気象学会99年春季大会,東京,99年4月(ポスター発表)

国際学会(第一著者のみ)

2023
24 Hisanori Fudeyasu, Yasutomo Kiyohara, Hiroaki Yoshioka, Takafumi Hosogi, Yusuke Tanaka, Kosuke Ito and Kouji Inoue, Sensitivity Experiments on Typhoon Intensity Reduction and SeaSurface Temperature Decrease through the Release of Deep OceanWater, AGU, San Francisco, 12/11-15, 2023
23 Hisanori Fudeyasu, Ryuji Yoshida, Munehiko Yamaguchi, Hisaki Eito, Chiashi Muroi, Shuji Nishimura, Kotaro Bessho, Yoshinori Oikawa, and Naohisa Koide, Tropical Cyclone Characteristics over the Western North Pacific Stratified by Genesis Environment, IWTRC, Japan, 11/8-9, 2023
22 Hironori Fudeyasu, Takafumi Hosogi, Ysutomo Kiyohara, Hiroaki Yoshioka, Kosuke Ito, Koji Inoue, Katsumi Takayama, Kazuhiko Takeuchi, Impacts of decrease in sea surface temperature through the released deep-sea water on Typhoon intensity? , AOGS, Singapore, 7/30-8/4 8/1, 2023
2018
21 Fudeyasu, H., S. Miyazaki, S. Yamasaki, T. Takemi, M. Kato, and K. Tsuboki, Typhoon Hazard Maps Developed by the Typhoon Ensemble Simulations, AOGS, Hawaii, 6/3-6/8, 2018
20 Fudeyasu, H. and R. Yoshida:Western North Pacific Tropical Cyclone Characteristics Stratified by Genesis Environment, AOGS, Hawaii, 6/3-6/8, 2018
19 Fudeyasu, H. and R. Yoshida:Western North Pacific Tropical Cyclone Characteristics Stratified by Genesis Environment, American Meteorological Society’s 33rd Conference on Hurricanes and Tropical Meteorolog, Ponte Vedra, FL, 16-20, April, 2018 in Ponte Vedra
2017
18 Fudeyasu, H., S. Miyazaki, S. Yamasaki, T. Takemi, M. Kato, and K. Tsuboki, Development of typhoon-wind hazard maps over the Japan islands, International Workshop on Wind-Related Disasters and Mitigation, Sendai, Japan March 11-14, 2018
2014
17 Fudeyasu, H. Y. Wang, K. Oouchi, Y. Yamada, and M. Satoh : HOW DO ENVIRONMENTS AFFECT THE SIZE OF TROPICAL CYCLONES?, AOGS, Sapporo, 7/29-8/1, 2014.
2009
16 Fudeyasu, H. : Multiscale interactions in the lifecycle of a Tropical Cyclone Simulated in a Global Cloud-System-Resolving Model NICAM, Second OFES International Workshop and ESC-IPRC Joint Workshop on Computationally-Intensive Modeling of the Climate System, East-West Center, Hawaii, 12/9-10, 2009.
15 Fudeyasu, H. : MULTISCALE INTERACTIONS ON THE LIFECYCLE OF TROPICAL CYCLONE SIMULATED BY GLOBAL CLOUD-SYSTEM-RESOLVING MODEL, Fourth Japan-China-Korea Joint Conference on Meteorology, Tsukuba, Japan, 11/8-10, 2009.(代理発表)
2008
14 Fudeyasu, H. : Multi-scale interactions on the lifecycle of tropical cyclone simulated by Global Cloud-System-Resolving Model NICAM, Third Workshop on High-resolution and Cloud Modeling-Tropical Cyclones and Climate, University of Hawaii at Manoa, Honolulu, Hawaii, USA, 12/2-4, 2008.(招待講演)
2007
13 Fudeyasu, H. : Isotope Ratios of Precipitation and Water Vapor observed in Typhoon, International Symposium on Water Isotopes and Climates, Nagoya University, Nagoya, Japan, 12/1-4, 2007.(招待講演)
12 Fudeyasu,H. ,K. Ichiyanagi, A. Sugimoto, K. Yoshimura, and M. D. Yamanaka, Isotope Ratios of Rain and Water Vapor observed in Typhoon Shanshan (2006), The 12th Conference on Mesoscale Processes 6-9 August 2007, Waterville Vally, NH. USA. 07年8月
11 Fudeyasu,H. ,K. Ichiyanagi, A. Sugimoto, K. Yoshimura, and M. D. Yamanaka, Isotope Ratios of Rain and Water Vapor observed in Typhoon Shanshan (2006), IUGG 2007, Perugia, Italy, 07年7月
10 Fudeyasu,H. ,S. Mori, N. Sakurai, J. Hamada, M. D. Yamanaka, J. Matsumoto, M. Kawashima, Y. Fujiyoshi, S. Fadki, Emrizal, Structure of tropical squall line observed in HARIMAU 2006 campaign IUGG 2007, Perugia, Italy, 07年7月
9 Fudeyasu,H. ,K. Ichiyanagi, A. Sugimoto, A. Ueda, and M. D. Yamanaka, Isotope Ratios of Rain and Water Vapor observed in Typhoon Shanshan (2006), the 21st Pacific Science Congress, Okinawa, 07年6月
2006
8 Fudeyasu,H. ,S. Iizuka, and T. Matusura, Seasonality of Westward-Propagating Disturbances over Southeast Asia originated from Typhoons Program of the International Joint Vietnam - Japanese Workshop of MAHASRI, Halong, Vietnam, 06年8月
2005
7 Fudeyasu,H. ,S. Iizuka, and T. Matusura, Meso-scale pressure dips accompanied by a severe convective storm of tropical cyclone, 86th AMS Annual Conference, Atlanta, USA, 06年1月(ポスター発表)
2004
6 Fudeyasu,H. ,S. Iizuka, and T. Matusura, Seasonality of landfalling tropical cyclones on the Indochina Peninsula, 2004 Western Pacific Geophysics Meeting, Hawaii, USA, 04年8月(ポスター発表)
2003
5 Fudeyasu,H. ,S. Iizuka, and T. Matusura, A numerical study of precipitation of characteristics in Thailand, 2003 International Symposium on the Climate System of Asian Monsoon and its Interaction with Society, Khon Kaen, Thailand, 03年11月
4 Fudeyasu,H. ,S. Iizuka, K. Nakane, and T. Matusura, An integrated modelling of atmosphere, land, and ocean water cycle in the Southeast Asia, The 1st Saudi-Japan Workshop on Improvement of Desert Environment, Jeddah, Saudi Arabia, 03年9月
3 Fudeyasu,H. and T. Hayashi, The generation mechanism of the Pressure Dip within Tropical cyclone, The International Union of Geodesy and Geophysics, Sapporo, 03年5月
2002
2 Fudeyasu,H. and T. Hayashi, Numerical Simulations of a Pressure Dip within Typhoon, International Conference on Mesoscale Convective Systems and Heavy Rainfall/Snowfall in East Asia, Tokyo, 02年11月
2001
1 Fudeyasu,H. and T. Hayashi, Statistical study of pressure dips environment, International Conference on Mesoscale Meteorology and Typhoon in East Asia, Taiwan, 01年9月