☆SOTOとは
・毎日、16時の観測後のブリーフィングで翌日の16時の天気を各々が予報する。翌日の観測時、当番が結果を確認し日々アタリ・ハズレといった成績をつけ
ていく。
・月〜木までは翌日に結果を確認ができるが、金曜は土日に観測がないために確認できない。故に金曜は成績に関与していない。翌日が祝日の日も同様である。
・予報が当たれば「ヒット」、外れれば「アウト」とする。またそれとは別に降水を予報した場合や降水が確認された場合につけられるもの
がある。降水を予報したが確認されなかった場合「空振り」、降水を予報せずに確認された場合「見逃し」降水を予報しあたった場合「適中」(※1)、同じ降
水でも雪と雨をそれぞれ予報したが結果が異なった場合を「失策」とする。
※1 一般には降水を予測しないで確認もされない場合も適中としているがSOTOでは異なる。
☆総試合数と指定打席
成績発表の前に、2013年度 下半期の総試合数と賞レースへの参加できる最低条件(指定打席)は以下のようになっています。
総試合数 95試合
指定打席 全試合の1/3とする
☆成績発表
名誉賞
栄冠に輝くのは一体誰なのか
参加回数
No.1
「吉岡」 記録・・・72回
2位の「山崎」におよそ20回差をつける脅威の参加数
参加率は76%に及びます
ヒットの数No.1
「熊澤」「山崎」 記録・・・29本
1000本安打までは17年かかる計算です
適中数
No.1
「熊澤」 記録・・・5回
雨のことなら、彼女にお聞きください
適中率No1
「熊澤」 記録・・・7割1分4厘
ここぞに強いってのは羨ましい
ヒットの割合No.1
「後間」 記録・・・6割5分8厘
2位の「廣瀬友」と8厘差で栄光に輝きました
このお2方、ダントツでした
不名誉賞
次回からの巻き返しに
期待

失策数1位「熊澤」「廣瀬友」「中澤」「内田」 記録・・・1回
まあ1ですからね。

ヒット
の数
ワースト1位
「筆保」 記録・・・12本
先生は忙しいから

空振りと見
逃しの合計1位
「筆保」 「廣瀬駿」 「森山」 記録・・・6 回
男性陣が総嘗めです
ヒットの割合
ワースト1位
「筆保」 記
録・・・3割0分1厘
3割打者ですよ
とまあこんな感じでした。
名誉賞に輝いた方はもっとたくさんの賞をとれるように、不名誉賞をとってしまった方は日々精進してお勉強なさい。
次回もお楽しみに!!
〜個人成績〜
SOTOxlsx 2014/4/20